スーパートレーナーへの道のり
ライザップのトレーナーへの道のりはかなり険しく厳しい道のりとなっています。 2015年4月から6月までのトレーナー採用率は、応募者数に対してわずか3.2%です。 これがゲストに満足な結果をご提供するために、ライザップが厳しく見極めている結果です。
この狭き門をくぐり抜けたとしても、それはスタートラインに立ったに過ぎません。 まずはライザップアカデミーによる136時間もの新人研修。 更に店舗での研修があります。 そして、これらの過程を経て、生理学、解剖学、栄養学、カウンセリング力などのトータルの知識が必要になってくる試験に合格した者だけがライザップのトレーナーとしてデビューできます。
試験に一度落ちると再び研修の受け直しになります。これを合格するまで続けるわけです。
トレーナーとなっても、年4回の全トレーナー集合研修、毎月行うエリア内集合研修、店舗ミーティング、さらに覆面調査などで常に品質チェックを行っています。
一番重要視しているのが、週一回の先輩スタッフとの「カルテ診断」 ゲストの問題解決、トレーナー自身のモチベーションアップ、などトレーナーの品質向上のための努力を惜しみません。
ゲストの本当のパートナーとして、トレーナーがゴールを設定し、目標を達成するまで懸命にサポートする。 ゲストに満足していただきたいという強い信念を持った本物のトレーナーをライザップは育てます。
※この記事は、ライザップが監修している「Infinity Vol.17」号から抜粋しています。
ライザップの無料カウンセリング
ライザップは、入会前にお客様とマンツーマンでお話をお聞きいたします。
ライザップでは、お客様ひとりひとりとじっくりお話をして、その方に合った最適な目標設定とトレーニング方法をご提案致します。
ライザップは2ヶ月間で必ずお客様の目標達成を行うため、世界水準のトレーニング方法と身体に必要な栄養補給を行うために 「食事管理」も行なっております。これによって、お客様の生活リズムや環境面を考慮しながら、最適なメニュー作りを実施致します。
この「無料カウンセリング」は、お客様のご不安な点や不明な点を解消するとともに、お客様の希望をお聞きして、 十分に納得された上でご入会となりますので、入会前のお客様には、安心してカウンセリングを受けることが出来ます。